-
お知らせ
【掲載】内閣府 男女共同参画局 女性活躍と経済成長の好循環実現に向けた検討会にてご紹介
じょさんしONLINEとして令和4年度、経済産業省のフェムテック等サポートサービス実証事業にて実施してきた活動及びその成果の一部が、 第5回女性の経済的自立、経済分野での女性活躍推進を推し進めるための会議にて、発表・掲載 […] -
お知らせ
【掲載】内閣府 男女共同参画局 計画実行・監視専門調査会にてご紹介
じょさんしONLINEとして令和4年度、経済産業省のフェムテック等サポートサービス実証事業にて実施してきた活動及びその成果の一部が、 第5次男女共同参画基本計画に基づく各府省の取組を推し進めるための会議にて、発表・掲載い […] -
お知らせ
【イベント登壇】Femtech Community Japan 第21回イベント
Plug and Play Japan共催、Femtech Community Japan によるイベントに代表杉浦が登壇いたします。 弊社からは福利厚生×Femtechの文脈で、弊社サービスを導入いただいた企業さんの事 […] -
お知らせ
「看たまノート」様にインタビューしていただきました
代表の杉浦が、看護学生さんが運営するメディア「看たまノート」様でインタビューを受けました。 助産師でありながら、起業した杉浦の経験が学生さんの今後の進路を考えるきっかけになればと考えております。 助産師を目指す人、母性看 […] -
お知らせ
【自治体シンポジウム】愛知県一宮市『イチカレ』にて講演
愛知県一宮市の職員様むけシンポジウム「イチカレ」にて、代表の杉浦が男性の育児休業取得についてお話をさせていただきました。 改正育児・介護休業法施行に先駆け、男性の育児休業取得の促進に積極的に取り組んでいらっしゃる、一宮市 […] -
お知らせ
【プレスリリース】法人向けサービス「女性と家族の『ソトヅケ保健室』」
じょさんしGLOBAL Inc.は法人向けに、潜在化している従業員の健康課題を助産師が解決する「女性と家族の『ソトヅケ保健室』」をサービス展開しています。 この度は、愛知県名古屋市の繊維商社の豊島株式会社様に、従業員本人 […] -
お知らせ
【Yahooニュース・トップページ】取り上げていただきました
代表の杉浦が、9月28日15:40~放送メ~テレ『アップ!』にて、「産後パパ育休」についてコメントさせていただきました。 その番組について、Yahoo!ニュースのトップページで取り上げていただきました。 今年度4月の育児 […] -
お知らせ
【イベント登壇】フェムテックEXPOvol.2
じょさんしONLINE代表の杉浦が、3分プレゼンに登壇します。 プレゼンのテーマが決まりましたので、ご紹介させていただきます。 心と身体を大切に。「女性と家族のソトヅケ保健室」 というテーマで、2022/9/26(月)オ […] -
お知らせ
【オンライン講師の登壇】助産師・米澤友里恵
中国大連在住、じょさんしONLINEの助産師・米澤友里恵が9月から妊婦向けアプリ「ninaru」様で開始されるオンライン両親学級の講師を務めます。 <オンライン両親学期の開催時期> 日程:9/7〜11・9/24〜25 時 […] -
お知らせ
【セミナー開催】助産師・子育て支援者向けの研修を開講いたします
2022年7月2日(土)に、助産師・子育て支援者・周産期メンタルヘルスに関心のある方向けの研修を開催します。 お申込みはチラシに記載のQRコードよりお申し込みください。 皆様のお申し込み、お待ちしております。 -
お知らせ
9月のスケジュールを更新しました
個人相談 の予約はこちらから。 オンライン講座 の予約はこちらから。 -
お知らせ
【プレスリリース】経済産業省フェムテック補助金の事業参加者を、妊娠・出産・育児をしながら働く方を対象に募集
じょさんしONLINEは、働く女性の妊娠や出産といったライフイベントをきっかけにした離職等を防ぎ、個人のwell-beingの向上と人材の多様性を高めることを目的に検証事業を行います。 2022年度の経済産業省のフェムテ […] -
お知らせ
愛知県一宮市役所で「男性育児休業」に関する自治体研修を実施
6月13日に一宮市役所様にて、男性育児休業に関する研修を実施しました。 当日は80名程の職員の方々にご参加いただきました。 2022 年4 月1 日から育児・介護休業法改正に伴い創設された「男性育児休業」及び「産後パパ育 […] -
お知らせ
【お知らせ】経済産業省 令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金の採択決定
じょさんしONLINEは経済産業省 令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金における補助事業として採択が決定しました。 外部有識者による審査委員会での審査を経て、応募総数82事業中19事業としてじょさんし […] -
お知らせ
【ラジオ出演のお知らせ】スタートアップ応援プログラムZIP-FM Startup [N]
代表の杉浦が名古屋発! スタートアップ応援プログラムZIP-FM Startup [N]に出演しました。 じょさんしONLINEのサービスについて、妊娠・出産・子育て期でも働きやすい職場の風土づくりについてお話しさせてい […] -
お知らせ
【メディア掲載】WEBメディア laxic(ラシク)
代表の杉浦が、ワーキングマザーであることを楽しめる働き方をお伝えするメディア、laxic(ラシク)様に掲載いただきました。 『本当の意味での「健康経営」に助産師がアドバイス制度だけでは終わらせない、女性社員と家族に向けた […] -
お知らせ
【サービス提携のお知らせ】みてねコールドクター
お医者さんを自宅に呼べる往診アプリ「みてねコールドクター」の新機能として、アプリ内の助産師相談コーナーが設けられます。妊娠・出産・育児の悩みについて、じょさんしONLINEがオンラインでユーザーのご相談にお答えします。 […] -
お知らせ
【メディア掲載】HIROBA! 東海エリアの魅力発掘マガジン
代表の杉浦が、東海エリアの魅力発掘マガジン「HIROBA! 」に掲載されました。 オンラインで妊産婦の心に寄り添い、働く環境へも助産師目線でアプローチするサービスとして、取り上げていただいています。 -
お知らせ
【東京駅ジャック広告掲載】2022年3月8日・国際女性デー
3月8日の国際女性デーに合わせ、DMMオンライン展示会でフェムテック推進EXPOアンバサダーとして私たちの伝えたいメッセージ「いろんな出産 さよなら不安」を発信させていただきました。 「フェムテック推進 EXPO ONL […] -
お知らせ
【プレスリリース】オンラインで安心・安全な両親学級を体験しませんか?
自治体、病院や産院、民間企業が開催してくれる、両親学級。パートナーと参加して、妊娠・出産・育児について、一緒に考える時間を共有できるという喜びを感じる声がある一方で、コロナ禍で両親学級に参加できないという声も。 そこで私 […] -
お知らせ
【メディア掲載】隔月刊『セラピスト』 今話題のフェミニンケアアイテム10選
隔月刊『セラピスト』 2022年2月号に掲載していただきました。 「今話題のフェミニンケアアイテム10選」として、取り上げていただいております。 今話題のフェミニンケア。私たち助産師は、産前産後のケア、乳児のケア、男性の […]