Submit your review | |
ネット検索をする毎日でネガティブ情報があると落ち込んでしまう日々でした。
1ヶ月検診が終わった後はなかなか助産師と直接お話しする機会がない中、こうして一対一で自宅でも相談に乗って頂ける場があることがとてもありがたかったです。
ずっと心にあったもやもやが解決できて、安心に繋がって良かったです。これからの育児も安心して楽しみながらできそうです!ありがとうございました
フェムテック事業で妊娠中期から産後まで橋本さんに大変お世話になり、事業後も利用させていただいております。
病院や自治体の先生や助産師さん、保健師さんから異なる情報を受け戸惑う中、橋本さん医学的根拠やご自身の経験も踏まえ、中立で、かつその時の私の状況に最適なアドバイスを毎度くださり、とても信頼しております。
産前産後といつも私に寄り添って併走していただき、私にとって師匠のような存在で、感謝尽きません。今後ともよろしくお願い申し上げます。
産前からお世話になっておりますが、今日で産後2回目の面談でした。
頑張りすぎず母体の体調などを考慮しながらの母乳の増やし方など、適宜ご相談にのっていただいています。
その日からすぐ試せる方法などアドバイスいただけるので、続けられる気がします。
アメリカの病院では、母乳神話を説かれてなぜ母乳を与えないの?という考え寄りだったので、前回の妊娠での長引いた体調不良や、高血圧の状況を担当の看護師さんが変わる度に説明しなければならず、正直、上の子も小さいのにそんな母乳育児ばかりに頑張れ無いよーという気分だったのですが、じょさんしオンラインでは、毎回同じ方(さおりさん)に相談出来るたので、とても心強いです。
母乳の分泌量に悩み、病院や地域の産後ケア事業の母乳外来などで何回か相談したのですが、
混合で育てたい私に対し助産師さんの助言が完母寄りで疲弊したり、助産師さんによって言うことが違って混乱したりなど、
却ってストレスになって苦しんでいました。
分からないことが多いけれど、相談に行く時間も取れず、困っているときにじょさんしONLINEを知り、相談にのっていただきました。
まず「私がどうしたいか」をベースにしっかりと話を聞いていただいて、適切なアドバイスを頂けました。
30分という短い時間の中で、これまで何度も通った母乳外来と比較にならないほど有益な情報をたくさんいただき、相談して本当に良かったと感じています。
教えていただいた内容を実践して数日ほどですが、確実に母乳の分泌量は増えており、精神的にもとても楽になりました。
子どもを連れて外出するのも大変なので、オンラインで気軽に相談できるのもとてもありがたいです。
また悩んだらご相談させていただきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
妊娠中からお世話になっていますが、今回は産後2週目でお話する機会をいただきました。
病院から退院して2週間経ち、ミルクの足し方、授乳方法、赤ちゃんのスキンケア、自身の体調など、色々聞きたいことが沢山あったので、このタイミングでご相談できとてもスッキリしました。
オンラインだと自宅にいながら気軽に聞けるので大変助かりました。
有難うございました。
妊娠期間中から、娘が1歳半になるまで、Myじょさんしプランを利用させていただきました。
その時その時の悩みに沿っていろいろなじょさんしさんにお世話になることができ、とても心強かったです!プランは終了したけれど、これからも子育て中に悩みが出てきたらどうぞよろしくお願いします!
第1子は日本で出産したのですが、1年ほど続いた産後の体調不良とコロナ禍真っ只中で、非常にネガティブな思い出のまま過ごしました。
そんな中、渡米し第2子妊娠が分かり、今度こそはポジティブな気持ちで妊娠出産を迎えたいと思い、さおりさんにご紹介頂いたじょさんしオンラインの面談を受けさせて頂けることになりました。
10月の初面談時には、アメリカでの上の子食事についてや、私の体調が優れない時の食事デリバリー情報、酷い便秘の対処など相談に乗っていただき大変心強かったです!
11月2回目の面談をちょうど一時帰国中にしていただきました。日本で妊婦健診受診歴が無いため、ちょっとしたトラブルでも、複数の日本の産科から受診を断られらてと言う不安の中、妊娠高血圧予防で飲んでいる低用量アスピリンや日本で一時帰国中でも診ていただけそうなクリニックについて教えてにいただき、無事安心してアメリカに戻ることが出来ました!
また3回目もよろしくお願いします!
バイィ 染谷さんにいつもお世話になっています。
バイィさんが開催している講座も何回か受けさせて頂きました。
今回は双子の娘たちの離乳食で悩んでいたので個人相談をお願いしました。海外に住んでいると、中々気軽に日本語で相談出来るところが無いのでこの様にいつでも相談出来る場所が有るのは、凄い心強いですし、肩の荷が下ります。
いつも有り難う御座います。また次回も宜しくお願い致します☺︎
離乳食講座を受けさせていただきました。とても分かりやすいスライドとお話で、2人目育児中で離乳食は2回目ですが知らないこともたくさんあり、とても有意義な時間でした。実際に育児グッズを見せていただいたり、一緒に参加された方のお話も聞けたり、楽しい時間でした。
個別相談日当日、妊婦健診があり、そこで胎児の心拍数が低いと言われて検査になり、不安を抱えたまま帰宅になったのですが、個別相談があったおかげでその場ですぐお話しできて、なぜそういうことが起きたのかなど聞けて、安心できました。
橋本さんに個人相談させたいただきました。出産や育児に向けての質問に丁寧に回答してくださり、様々なアドバイスも頂けました。これからもよろしくお願い申し上げます。
橋本様に個人相談していただきました。体調を気遣ってくださり、今抱えている悩みに対しても親身になってアドバイスくださり、心が楽になりました。またどうぞよろしくお願い申し上げます。
体調不良で急遽延期させていただいたにもかかわらず、快諾してくださり、ご心配のお言葉をいただき、ありがたい限りです。身体や心の変化や、抱えている不安などについて話を聞いてくださり、的確なアドバイスをいただきました。病院の助産師さんとはゆっくりお話する時間はあまりないので非常にありがたいです。次回もよろしくお願い申し上げます。
安本さんに個人相談をしていただきました。
今回は3回目の利用で、妊娠前から利用しており産後初めての相談でした。
初めての子育てで、退院後自宅に戻ってきてから「これでいいんだろうか?」の連続だったので、質問1つ1つに普段の赤ちゃんの様子もヒアリングしながら丁寧に回答・アドバイスくださり、時間いっぱい話を聞いてくださり、相談後には「これで良かったんだ」と安心できました。
妊娠中から産後も継続して同じ方に相談できる点や、産後すぐでも自宅から相談できる点が良いです。
「パートナー向けセミナー ~妊娠中にパートナーが知っておきたい3つのこと~ 」に参加させていただきました。妊娠、出産、育児に対する、価値観や認識の違いはどのパートナー間でもあると思いますが、具体的に話し合う時間を作ったことがありませんでした。話し合うこと、考えを共有することの大切さを再認識することができました。今回のセミナーを参考にして、様々なことを話し合い、協力しながら出産育児に取り組みたいと思います。
個人面談を利用しました。そのとき不安に思っていることを相談でき助かります。また、外に出ることが大変な時期にオンラインで相談ができるのはとてもありがたいです。
「パートナー向けセミナー ~妊娠中にパートナーが知っておきたい3つのこと~ 」に参加させていただき、とても有意義な内容を共有いただき、ありがとうございます。子育て経験者で助産師の皆様からのお話は具体的で、わかりやすかったです。パートナーとしっかり対話しながら、出産、育児に挑みたいと思います。ありがとうございました。
「パートナー向けセミナー ~妊娠中にパートナーが知っておきたい3つのこと~」 を受けました。
さまざまなデータを参照しながら、妊娠期の体の変化や、産後のホルモンの変化などの説明があり、パートナーとそれらの情報を共有しながら参加できたのがよかったです。途中ワークもあり、育児についてお互いの認識の違いがあったりして、それが知れたのも面白かったです。
個人相談を高橋さんにして頂きました。
最初に私の体の具合から確認してくださり、病院で言われたこと等をお話ししたのですが、まず、そのように体の具合を共有できること、寄り添って考えて下さることが嬉しかったです。また今抱えている悩みや疑問にも詳しく答えてくださり、
解決策が分かってよかったです。話の中から、沢山のことを拾ってもらえ、また別に知りたかったこと等も知れてとても勉強になりました。
高橋さんと相原さんの離乳食講座を受講しました。
私が区役所主催の離乳食講座を受けたのは7年前なので、アレルギーについて最近の情報が聞けたこと、
アメリカの離乳食のやり方と比較できたことは有益でした。
スプーンの使い方やスプーン素材の使い分けについて、
野菜の色について、また便利食材など色々なtipsが聞けたことも良かったです!